こそだてわくわく

笑顔でご機嫌な女の子ママ

MENU

【読書記録4】 後悔しない子育て 

後悔しない子育て 世代間連鎖を防ぐために必要なこと


 

□選書理由

子育てにおいて後悔した、という感覚はまだないのですが、

「世代間連鎖」は気になるワード。

何せ、祖母と母は似ており、ということは私も似る?

子育てにおいて、母のサポートは得たいと思う反面、

産後すぐから(私たち兄弟を育てた)子育ての経験を持ってるからか、

口を挟んでくること多数、しかも現代においては間違っていることも平気で言ってくる。

ここにおいては仕方ない、何せ30年前の経験だから・・・

こちらは家族の問題に着目し、その関係性から子への影響が書かれている、

自身が歩んできた幼少期の悪い影響(悪いと自覚すらしていないかも)を

世代間連鎖としてそのまま子にも与えてしまわないか気になり、読んでみようと思った。

 

 

□感想

 子育てをするときの理想は、自分が親に育てられて嬉しかったことは、

自分の子どもにも、嫌だったことは反面教師に、としていると思います。

でも、それが子どもにとって良いか・悪いかは客観的に見る必要がありそう。

読みながら気になった言葉を下記しておく。

・親が子どもに嫉妬しないこと(愛情面において)

・親が腹立てても子どものせいにしない(なぜわからないの?あなたがそうしたのよ!等の言葉)

・残酷な言葉で脅さない(ママは〜しないと出ていくから、等)

・褒める時は、過程を褒める、結果だけを見ることはしない

・怒ってしまったらフォローする

・子供には安心感を与える

感情的になりすぎないことが大切だなと感じた、

怒っている母親ほど見たくないものはない、

とにかく母親が一番の子供からしたら、場合によっては母親の機嫌取りのために「いい子」になっていくことも。

母親としては、穏やかでいることが求められそうですが、

穏やかでいられない理由も家庭環境にあり。

安心できる我が家を提供できるよう努めていこうと思いました。